【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすす商品をまとめて紹介!⑪-ハリネズミ通信

Anime-Figures フィギュア

リアルな造形と高い可動性能を兼ね備えたアクションフィギュアとして、多くのファンに支持されている「S.H.フィギュアーツ」。アニメや特撮、ゲームなどの名シーンをそのまま再現できる完成度の高さから、初心者からコアなコレクターまで幅広い層に人気です。

しかし、シリーズの種類が非常に豊富なため、「どれを選べばいいの?」「人気キャラはどれ?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

本記事では、2025年最新のおすすめS.H.フィギュアーツモデルを厳選してご紹介。初めての方でも失敗しない選び方や、コレクションのコツもあわせて解説します。あなたのお気に入りのキャラクターや作品がきっと見つかるはずです!

TAMASHII NATIONS S.H.フィギュアーツ ウルトラマンオーブ オーブオリジン(ウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.)

ウルトラマンシリーズの中でも、確かな人気を誇る『ウルトラマンオーブ』。その主人公・クレナイ ガイが変身する「ウルトラマンオーブ オーブオリジン」が、TAMASHII NATIONSのS.H.Figuartsシリーズに、待望の新仕様「ニュージェネレーション スターズVer.」として登場しました。

本アイテムは、円谷プロダクションの造形部門・LSSの協力によって、劇中さながらのプロポーションとディテールを忠実に再現。特に注目したいのが新規造形の頭部。これまでの立体化では再現しきれなかった繊細な表情やフォルムを見事に立体化し、ファンの期待に応えるクオリティを実現しています。

付属品も充実しており、ウルトラマンオーブの象徴的な武器「オーブカリバー」に加え、交換用の手首パーツや赤色のカラータイマーも付属。ポージングの自由度も非常に高く、劇中の名シーンを再現するもよし、自分だけのディスプレイを楽しむもよしと、まさに遊べるコレクションアイテムです。

また、S.H.Figuartsシリーズならではの広い可動域は健在で、自然な立ち姿から激しいアクションポーズまでスムーズに再現可能。これにより、飾るだけでなく「動かして楽しむ」フィギュアとしての魅力も抜群です。

今回の「ニュージェネレーション スターズVer.」は、従来のファンはもちろん、これからウルトラマンシリーズを知る人にも手に取ってほしい一品。ディスプレイ映えする精密な造形と、シリーズ随一の可動性能が見事に融合した逸品といえるでしょう。

発売は2024年11月。現在、各種オンラインショップにて取扱い中ですので、気になった方はぜひチェックしてみてください。世代を超えて愛されるウルトラマンオーブの魅力を、手のひらサイズで存分に味わってみてはいかがでしょうか。


TAMASHII NATIONS S.H.モンスターアーツ モンスターハンターシリーズ 激昂したラージャン

モンスターハンターシリーズ屈指の強敵として名高い「激昂したラージャン」が、ついにS.H.MonsterArtsにて登場!筋骨隆々の肉体と金色に輝くたてがみ、そして圧倒的な戦闘能力を誇るこのモンスターが、細部に至るまで緻密に再現されたハイクオリティなアクションフィギュアとして立体化されました。

本アイテムは、単なるフィギュアにとどまらず、モンスターの「激昂状態」を動きで魅せるためのこだわりが随所に詰め込まれています。特に注目すべきは、たてがみ部分が可動式である点。怒りを爆発させるかのような迫力のある演出が可能で、まるでゲーム中のラージャンが今にも動き出しそうな臨場感を楽しめます。

全長約20cmという存在感に加え、可動範囲もS.H.MonsterArtsならではの高精度設計。四肢の関節は自在に動かすことができ、四足歩行・跳躍・咆哮など、様々なポーズを取らせることが可能です。交換用の手首パーツや頭部パーツも付属しており、シチュエーションに応じて表情を変化させることができるのも魅力。

また、ディスプレイに便利な専用台座がセットになっているため、激しいアクションポーズでも安定感抜群。殴打の瞬間やジャンプ攻撃など、激昂したラージャンならではのダイナミックな演出を思いのままに楽しめます。

本商品は2025年1月に一般販売され、現在各種オンラインショップで取扱中。プレミアムバンダイ限定品ではないため、入手難度は比較的低め。とはいえ、モンハンファン・フィギュアコレクターの間で注目度が高いため、気になっている方は早めのチェックがおすすめです。

まさに“怒りを具現化したモンスター”ともいえる激昂したラージャン。その圧倒的存在感を、自宅のコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?ゲームの興奮がよみがえるような、至高の立体体験があなたを待っています。


TAMASHII NATIONS TAMASHII NATIONS S.H.フィギュアーツ 呪術廻戦 懐玉・玉折 夏油傑-呪術高専- 

TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」編。その中でも、最も多くのファンの心を揺さぶったのが、五条悟と夏油傑の高専時代の物語です。そんな“もう戻れない過去”の姿が、S.H.Figuartsから待望の立体化を果たしました。「S.H.Figuarts 夏油傑 -呪術高専-」は、かつて呪術高専で共に青春を過ごした夏油の、穏やかで誠実だった頃の姿を精密に再現したフィギュアです。

本アイテムは全高約155mmと手のひらサイズでありながら、その造形美と可動域は驚異的。柔らかくも芯のある高専制服は、細部まで作り込まれ、どの角度から見てもアニメのイメージそのまま。さらに、表情パーツは全4種類が付属し、真剣な眼差しから微笑み、さらには「やれやれ」といった優しげな表情まで、多彩な夏油の魅力を堪能できます。

手首パーツも豊富で、通常の手首のほかに“ポケットに手を入れるための手首”や“携帯電話を持つ手首”も収録。これにより、劇中で印象的だった五条との電話シーンや、ふとした日常のひとコマまで、自由自在に再現できます。また、携帯電話の小物もセットになっているため、別売りの「S.H.Figuarts 五条悟 -呪術高専-」と組み合わせることで、懐玉編屈指の名シーンも完全再現が可能です。

このフィギュアの魅力は、可動域の広さにもあります。立ち姿はもちろん、術式発動時の構えや戦闘中の動きもリアルに再現できるため、ただ飾るだけでなく“動かして遊ぶ”楽しみも満載。アニメの1シーンを思い浮かべながらポージングを楽しむことができる、まさにファンのための一体です。


2025年5月発まとめ|S.H.Figuartsは“動かせる芸術”の最前線

S.H.Figuartsシリーズは、ただのアクションフィギュアにとどまりません。
高い可動性能、美しい造形、豊富な表情・パーツ構成を通して、**作品の世界観やキャラクターの魅力を立体で再現する“動かせる芸術”**です。

アニメ・漫画・特撮・ゲームなど、多ジャンルに対応した豊富なラインナップは、コレクターはもちろん、初めての方にも満足いただけるクオリティ。
今回ご紹介した孫悟空、緑谷出久、黒崎一護、坂田銀時など、どのキャラクターもファンの「理想」を形にした決定版フィギュアばかりです。


こんな方におすすめ!

  • 誕生日・記念日のプレゼントにもぴったり
  • お気に入りキャラを最高の造形で手に入れたい方
  • ポージングして飾る楽しみを味わいたい方
  • コレクションに“本気の一体”を加えたい方

過去の記事でも様々なラインナップを紹介

【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすすめ商品をまとめて紹介!-ハリネズミ通信

【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすすめ商品をまとめて紹介!②-ハリネズミ通信

【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすすめ商品をまとめて紹介!③-ハリネズミ通信

【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすすめ商品をまとめて紹介!④-ハリネズミ通信

【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすすめ商品をまとめて紹介!⑤-ハリネズミ通信

【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすすめ商品をまとめて紹介!⑥-ハリネズミ通信

【保存版】S.H.フィギュアーツとは?特徴・評判・おすすめ商品をまとめて紹介!⑦-ハリネズミ通信

コメント

タイトルとURLをコピーしました