ガンダムファンにとって、フィギュア選びはまさに“出会い”。数あるラインナップの中でも、完成度の高さと圧倒的な造形美で注目を集め続けているのが「TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂」シリーズです。金属パーツを採用した重厚感、劇中イメージを再現した緻密なプロポーション、そしてコアなファンの心を掴む機体セレクト――そのすべてが、単なるコレクションを超えた“戦場の記憶”を呼び起こしてくれる逸品ばかり。
本記事では、そんなMETAL ROBOT魂シリーズの中から、注目の最新作や再販された人気モデル、コアなファンの間で高評価を得ている隠れた名機体まで、毎回数点を厳選してご紹介していきます。どの機体も、手に取った瞬間に「買ってよかった」と思える完成度。レビューや実際の使用感、可動域や付属パーツの見どころも交えて、それぞれの魅力を丁寧にお伝えしていきます。
METAL ROBOT魂は、アニメ本編のシーンを再現したくなる圧倒的な造形クオリティを誇るだけでなく、ガンダムという作品の持つ“重さ”や“ドラマ”をフィギュアとして具現化したような存在です。だからこそ、単なるグッズ紹介ではなく、「なぜこの機体が支持されているのか」「どこに惹かれるのか」といった視点も交えて、ファン目線で深掘りしていきます。
これからシリーズを集め始めたい方にも、コレクションの次の一手を悩んでいる方にも、必ず参考になる内容を目指しています。機体ごとの人気ポイントや過去作との比較、新旧ガンダムファンの視点なども交えて、METAL ROBOT魂シリーズの魅力を再発見していただければ幸いです。
それでは、今注目すべきMETAL ROBOT魂のおすすめモデルたちをご紹介しましょう。
TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ライジングフリーダムガンダム
劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の主役機「ライジングフリーダムガンダム」が、METAL ROBOT魂シリーズに満を持してラインアップ!ガンダムファン、特にSEEDシリーズを愛する方にはたまらない逸品です。高級感あふれるダイキャストパーツと美しい彩色表現により、まるでスクリーンからそのまま飛び出してきたかのような迫力を実現しています。
劇中の魅力をその手に——ライジングフリーダムの魅力とは?
「METAL ROBOT魂 ライジングフリーダムガンダム」は、約140mmのコンパクトサイズに、圧倒的な情報量と可動性を詰め込んだ完成品フィギュア。特筆すべきはそのメタリック塗装とグロス仕上げ。胸部や翼のパーツには細やかなマーキングが施され、あらゆる角度から見ても美しさが際立ちます。
さらに、可動域も非常に広く、ハイマットフルバーストやビームサーベル展開シーンなど、印象的な戦闘シーンを忠実に再現可能。差し替えなしでモビルアーマー(MA)形態へ変形できるギミックも搭載され、遊び応え・飾り応えともに抜群です。
高級感と実用性を兼ね備えたフィギュア
このMETAL ROBOT魂シリーズは、関節部に金属素材(ダイキャスト)を使用することで、手に持ったときの重量感と安定感が段違い。動かして楽しむのはもちろん、ポージングしてディスプレイするだけでも満足度の高い仕上がりとなっています。
また、専用台座や豊富なエフェクトパーツも付属しており、コレクション性も抜群。SEEDシリーズを揃えている方には、ぜひ手に取ってほしいアイテムです。
再販決定!確実に手に入れるなら今がチャンス
初回販売時は即完売となったこの商品。2024年11月16日より再販が予定されており、確実に手に入れるには事前予約が必須です。再販分も早期に品切れが予想されるため、SEEDファンやコレクターの方はお早めにチェックを。
ガンダムフィギュア初心者にもおすすめ
METAL ROBOT魂 ライジングフリーダムガンダムは、組み立て不要の完成品。可動・彩色・ギミックすべてがハイレベルで調整されており、「ガンプラは作らないけど、飾って楽しみたい」という方にもぴったりです。

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ストライクフリーダムガンダム弐式
劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開とともに、多くのファンを熱狂させた機体「ストライクフリーダムガンダム弐式」が、METAL ROBOT魂シリーズから立体化!従来のストフリからさらに進化したこの弐式は、メカニックデザインと設定を尊重しつつ、完成品フィギュアとしての高い完成度を誇ります。ガンダムファン、特にSEEDシリーズのコレクターにとって見逃せない逸品です。
高級感と重量感を両立する至高のメタル仕様
METAL ROBOT魂シリーズならではのダイキャスト(合金)パーツを随所に使用し、手に取った瞬間から感じられるずっしりとした重厚感。ABSやPVCとの複合構造により、見た目の美しさと耐久性も兼ね備えています。さらに、肩部や脚部、前腕などの新規造形パーツにはシャープなディテールが施され、劇中の印象を忠実に再現。
圧巻の武装&変形ギミックも搭載
ストライクフリーダム弐式といえば、圧倒的な火力と可変機構。高エネルギービームライフル2丁や試製35式改レールガン、ビームシールドなどの豊富な武装が付属。さらに、スーパードラグーンは全展開が可能で、支柱パーツにより浮遊状態も再現可能。劇中さながらの迫力あるハイマットフルバーストや、両手撃ちポーズも決まります。
ポージング自在!可動性も抜群
肩部や股関節の引き出し機構を活かせば、アクション性の高い劇中シーンも思いのまま。特にウイング基部の関節はダイキャストを使用しており、広範な可動範囲と安定した保持力を実現しています。ダイナミックな展示はもちろん、机上やディスプレイケースに飾っても映える逸品です。
プレミアムバンダイ限定&再販未定
本商品は魂ウェブ商店限定販売となっており、量販店や一般流通では入手困難。現在は予約受付中ですが、再販予定は未定です。確実に手に入れるには今のタイミングを逃さないことが肝心です。過去のMETAL ROBOT魂商品はプレミア価格になることも多いため、コレクターは要チェック!
TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 赤いガンダム
話題の完全新作シリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』より、劇中で圧倒的な存在感を放った「赤いガンダム」が、BANDAI SPIRITSのハイエンド完成品ブランド**METAL ROBOT魂 <SIDE MS>**から発売決定。迫力のアクション、独自の武装、そして重厚なプロポーションまで——ファン垂涎の内容が詰まった注目商品です。
劇中の姿を完璧再現!精密造形と可動ギミックの融合
赤いガンダムの最大の魅力は、鋭角的で重厚感のあるデザイン。このMETAL ROBOT魂版では、ABSとPVCに加え、ダイキャストパーツを多用することでリアルな金属感と程よい重量感を再現。全高は約155mmと存在感も十分で、飾るだけでも圧倒的なインパクトを放ちます。
肩関節やウイング部には独自の連動フレームを採用し、スムーズな可動を実現。アクションポーズ時も破綻のない美しいフォルムを維持しつつ、ハンマーやビット展開といった劇中の印象的な動きを忠実に再現できます。
ビット&ハンマーで遊び尽くせ!充実の武装
本機体の特徴的な装備であるビーム・ハンマーには、なんと金属チェーンパーツを採用。可動と重量感が両立した高精度の武装で、ダイナミックなアクションシーンの再現にピッタリです。さらに、全長約100mmのビット2機も付属し、浮遊状態の演出用支柱まで付いているのはさすがMETAL ROBOT魂。
また、ビーム・ライフルやシールド、サーベル刃なども網羅されており、劇中シーンを完全網羅できるフルセット構成。専用台座も付属するため、届いたその日から完璧なディスプレイが可能です。
高騰必至?今すぐ予約推奨!
この赤いガンダムは2025年6月に一般販売予定ですが、人気急上昇中のシリーズ「GQuuuuuuX」初の本格フィギュア化ということもあり、予約段階から注目を集めています。過去のMETAL ROBOT魂シリーズでも、即完売→プレミア化のパターンが続出しているため、確実に手に入れるには早めの予約が必須です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。TAMASHII NATIONSが誇る「METAL ROBOT魂」シリーズは、ガンダムという長寿作品の“魂”を、細部に至るまで再現しようというこだわりに満ちたコレクションラインです。ダイキャストパーツによるずっしりとした手応え、アニメ設定を忠実に反映した造形、豊富な付属品による演出の幅──そのすべてが、単なる飾り物を超えて“作品の一部”としてあなたの手元に届けられます。
特に近年のラインナップは、宇宙世紀やアナザーシリーズを問わず、ファンの記憶に残る印象的なモビルスーツが数多く登場しています。例えば、劇中で重要な役割を果たした名機体や、過去に商品化が難しかったマイナー機体までが高品質で立体化されており、どれを選んでもコレクションの核となる存在感を放つのが魅力です。
また、レビューを通してもご紹介してきたように、METAL ROBOT魂はディスプレイ用途はもちろん、ポージングして遊ぶことにも耐えうる構造設計となっており、可動と耐久性のバランスも高い次元で実現しています。そのため、ガンダムシリーズの世界観に深く浸りたいコアファンはもちろん、「初めてロボットフィギュアを買う」というビギナー層にも安心しておすすめできるシリーズです。
今後も続々と新作が発表・発売されていくことが予想されるMETAL ROBOT魂。気になっていたあの機体がラインナップに加わる日も、そう遠くはないかもしれません。本記事では、今後も定期的におすすめの新商品や注目モデルをピックアップしてご紹介していきますので、ぜひブックマークしてチェックしていただければと思います。
最後に、METAL ROBOT魂を手に取ることで、あなたの中にある「ガンダム」の記憶や感動が再び蘇ることを願っています。これまでの作品の思い出と共に、新しいフィギュアとの出会いが、また一つ“心に残る戦い”を生み出してくれることでしょう。
あなたにとっての“運命の一機”と出会えますように。
コメント