にふぉるめーしょん 呪術廻戦シールウエハースvol.3開封!シークレットは当たる?レビューあり③-ハリネズミ通信

JujutsuKaisen-wafers 食玩

大人気アニメ『呪術廻戦』から、バンダイ(BANDAI)の「にふぉるめーしょん 呪術廻戦シールウエハースvol.3」が登場しました!
今回はこの話題の商品を実際に開封して、シールのクオリティやラインナップを詳しくレビューしていきます。

「にふぉるめーしょん」とは、人気キャラクターたちをデフォルメタッチでかわいくデザインするシリーズのこと。
呪術廻戦のキャラクターたちが、いつもとは違う表情やポーズで描かれており、コレクション欲をそそられるファンも多いのではないでしょうか?

そして「シールウエハース」といえば、サクサクのチョコウエハースと一緒に豪華なシールが1枚付いてくるのが特徴。
食べても楽しい、集めても楽しい、まさに一石二鳥の商品です。
今回のvol.3では、前作に続いてさらにラインナップが充実し、定番キャラから人気の高いキャラまでバランスよく収録されています。

今回は開封して入手したシールを紹介していきます。

new! 虎杖、伏黒、釘崎

JujutsuKaisen-wafers
JujutsuKaisen-wafers

『呪術廻戦』で有名な、虎杖悠仁・伏黒恵・釘崎野薔薇椅子を取り合うシーンは、アニメ『呪術廻戦』第1期エピソードの中に登場しました。

具体的には──
東京校(東京都立呪術高等専門学校)に入学した直後、1年生3人が椅子をめぐって小競り合いをする
というコミカルな日常シーンです!

この場面では、

  • 釘崎が「ここ座る!」と一番に宣言
  • 悠仁と伏黒も「俺が座る」「いや俺が」と言い合いになる
  • ついに小競り合いのような争奪戦に発展し、
  • それを五条悟がニコニコしながら眺めている
    という、まさに**和やかな「平和な日常」**の象徴のようなシーン。

この場面はアニメだと特にテンポよく描かれていて、

  • 虎杖の明るさ
  • 伏黒のクールだけどちょっと付き合ってあげる優しさ
  • 釘崎のマイペースな強さ
    が一気に伝わる、3人の関係性がよくわかる名シーンになっています!

new! 脹相

JujutsuKaisen-wafers
JujutsuKaisen-wafers

脹相は、呪胎九相図と呼ばれる特級呪物の一つで、九人兄弟の長兄です。​彼は、弟たちを何よりも大切に思っており、その愛情は時に過剰とも言えるほどです。​弟たちを傷つけた者には容赦なく報復しようとする一方で、彼らの幸福を心から願う姿勢は、彼の人間味あふれる一面を垣間見せています。​

また、脹相は自身の信念に従い行動する強い意志を持っています。​彼の行動原理は、弟たちへの愛情と、呪術師たちへの復讐心に根ざしていますが、物語が進むにつれて、その複雑な感情や葛藤が描かれ、彼のキャラクターに深みを与えています。

脹相の術式は「赤血操術」と呼ばれ、血液を自在に操る能力を持っています。​この術式を駆使して、遠距離からの攻撃や防御、さらには自らの身体能力の強化など、多彩な戦闘スタイルを展開します。​特に、血液を弾丸のように放つ「穿血(せんけつ)」は、彼の代表的な技の一つであり、その威力と速度は驚異的です。​

また、脹相は戦闘において冷静かつ戦略的な思考を持ち、相手の能力や状況を的確に分析して行動します。​そのため、彼との戦闘は一筋縄ではいかず、相手にとっては非常に厄介な存在となります。

new! 狗巻棘

JujutsuKaisen-wafers
JujutsuKaisen-wafers

『呪術廻戦』の中でも、特に独特な存在感を放つキャラクター、狗巻棘(いぬまき とげ)
東京都立呪術高等専門学校の2年生であり、「呪言師(じゅごんし)」という特異な立ち位置にいる実力者です。
普段はクールで寡黙な雰囲気を漂わせながらも、仲間想いであり、時には体を張って仲間を守る姿に多くのファンが魅了されています。

狗巻棘最大の特徴は、その「呪言(じゅごん)」という特殊な術式。
彼の発する言葉には呪力が込められており、「動くな」「爆ぜろ」などの命令を相手に強制させる力を持ちます。
この強力な術式ゆえに、普段は不用意に人を傷つけないよう、発する言葉を制限しており、
「しゃけ」「おかか」「ツナマヨ」などのおにぎりの具だけで会話するという、ユニークなコミュニケーションスタイルを取っています。

彼の優しさと強さは、劇場版『呪術廻戦0』でも存分に描かれており、
呪言の反動で自分の喉を痛めながらも、仲間を助けるために限界を超えて戦う姿は、多くの観客の心を打ちました。
見た目のかっこよさ、ミステリアスさ、そして何より仲間を思う気持ち――狗巻棘は、作品の中で確かな存在感を放つキャラクターです。

【まとめ】にふぉるめーしょん 呪術廻戦シールウエハースvol.3 開封レビュー

「にふぉるめーしょん 呪術廻戦シールウエハースvol.3」は、呪術廻戦ファンなら見逃せない魅力満載のコレクションアイテムでした!
デフォルメされたかわいいイラストに加え、メタリック加工が施されたシールは、実際に手に取ると想像以上に高級感があります。

今回開封して特に印象的だったのは、キャラクターごとの個性がしっかりと反映されていた点。
伏黒恵のクールな表情や、禪院真希の凛とした立ち姿、東堂葵の豪快な存在感、そして彼が推す高田ちゃんの癒し系ビジュアルまで、
どれもファン心をくすぐる仕上がりになっていました。

ノーマルシールであっても細部にまでこだわりが見られ、背景デザインやポージングひとつひとつにキャラクターへの愛が感じられます。
これだけ丁寧に作り込まれているので、コンプリートを目指したくなる気持ちもうなずけますね。

また、今回のvol.3では、レアリティが高いシークレットシールも存在しており、開封するたびに「今回は誰が出るのか?」というドキドキ感が味わえました。
ウエハースのおまけという枠を超え、しっかりとコレクター魂をくすぐる一大コンテンツとなっています。

食べて美味しい、集めて楽しい。
この「にふぉるめーしょん 呪術廻戦シールウエハースvol.3」は、まさに呪術廻戦ファンにとっての至福のアイテムと言えるでしょう。

特に注目すべきポイントをまとめると、

  • デフォルメながらキャラらしさをしっかり表現
  • メタリック加工による高級感あるシール仕様
  • シークレットを含む全32種の豊富なラインナップ
  • 美味しいココアクリーム味のウエハース付き
    と、満足度の高い内容となっています。

これから購入を検討している方には、
「推しキャラを自引きしたい!」
「かわいく飾れるコレクションが欲しい!」
「呪術廻戦グッズを集めたい!」
という方に特におすすめしたいアイテムです。

現在、全国のスーパーやコンビニ、そしてAmazonでも取り扱いがあります。
特に人気キャラはすぐに品薄になってしまうため、早めのチェックがおすすめです!

今回の開封で、ますます呪術廻戦の世界観に引き込まれました。
シール一枚一枚が、原作やアニメで見たあの名シーンやキャラクターたちの思いを呼び起こしてくれる――
そんな素敵な体験を味わえる「にふぉるめーしょん 呪術廻戦シールウエハースvol.3」。

ぜひあなたも、お気に入りの一枚を探しに、開封チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました